ショップ名およびショップロゴが変わりました
- INOTORI
- 3月6日
- 読了時間: 2分
更新日:4月13日
こんにちは。
突然ですが、この度ショップ名を変えまして、古着リユース工房inotori→古着再生工房INOTORIとなりました!

実は以前のロゴマークは前職のクリーニング店舗時代のものを引き継いでいたのですが、、、

業種転換する前あたりからそろそろ色を変えてみようかとは思っていたので、実は突然というわけでもなく、タイミングが来たとも言えるかもしれませんが…

この青緑色は洗いで使用する水の成分を現しており、「再生」にも掛けている部分。
そして「リユース」の部分が「再生」に変わったのは、
・お客様が古着をご着用するのは「再利用」にあたるが、
・当社がお客様にご提供している価値は「(服の)再生」にあたるのでは?ということを、外部ブレーンの方からご指摘いただいたことや、
当初の経営理念を「きれいを形にして、再生する。」としているところを改めて認識した上で、今回の変更に至りました。
業種転換する以前からの話なのですが、古着業界経験の長い方に遭遇した際に、当社で行なっているこうした「きれいに再生した古着を販売する」という行動に対しての評価が分かれる部分がありまして、
しかしながらそれとは全く関係なく存在する、「クリーニング済みのきれいな古着を求めている潜在的なお客様」に焦点を当てて考えた結果、ショップ名を変えることになりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
…………………………………………………………………………
■ 古着再生工房INOTORI■
「きれいを形にして、再生する。」
………………………………………………………………………
Коментарі